
明石大橋は国道2号線(神明道路)の橋で、昭和6(1931)年に完成しました。昭和62(1987)年の補修工事の際に引退し、親柱2基を衣川中学校と明石川右岸に残しています。橋名が漢字表記であれば東詰で、かな表記は西詰です。
明石へリテージマップ『船上・林』2019
変更なく存在する


明石大橋は国道2号線(神明道路)の橋で、昭和6(1931)年に完成しました。昭和62(1987)年の補修工事の際に引退し、親柱2基を衣川中学校と明石川右岸に残しています。橋名が漢字表記であれば東詰で、かな表記は西詰です。
明石へリテージマップ『船上・林』2019
変更なく存在する