
この門はかつて明石城居屋敷廓(城主居館)の切手門(正門)でした。明治初年に月照寺に山門として移築されました。元々は伏見城の薬医門でしたが、明石城の築城時に拝領されたものです。桃山風の豪壮な風格の四脚門です。
明石ヘリテージマップ『人丸』2018
変化なく存在

この門はかつて明石城居屋敷廓(城主居館)の切手門(正門)でした。明治初年に月照寺に山門として移築されました。元々は伏見城の薬医門でしたが、明石城の築城時に拝領されたものです。桃山風の豪壮な風格の四脚門です。
明石ヘリテージマップ『人丸』2018
変化なく存在