

拝殿前にある石造狛犬で、右は口を開け左は口を閉じ、阿吽の対をしています。本体は砂岩で台座は花崗岩、立髪の巻き毛が特徴です。 台座には宝暦4(1754)年の銘があり、現存する石造狛犬の中で、播磨で最古の作とされています。
明石ヘリテージマップ『人丸』2018
変化なく存在


拝殿前にある石造狛犬で、右は口を開け左は口を閉じ、阿吽の対をしています。本体は砂岩で台座は花崗岩、立髪の巻き毛が特徴です。 台座には宝暦4(1754)年の銘があり、現存する石造狛犬の中で、播磨で最古の作とされています。
明石ヘリテージマップ『人丸』2018
変化なく存在